その他コイントストレードで勝てるのか?バックテストでその真偽を徹底検証 コイントストレードというトレード手法をご存じでしょうか? 普通、何らかのシグナルや裁量に基づいてエントリーや手仕舞いの判断を行うかと思いますが、このコイントストレードではそういったものは一切排除し、売買の決定を完全にランダムに行うようです。...2022.01.292022.09.17その他
RSIRSIとRCIどちらが優秀?バックテストでその違いを徹底比較 相場の過熱感を測る似たようなインジータにRSIとRCIがあります。「名前も似ているし、どちらを使うべきなのかよくわからない」と悩んでおられる方、多いのではないでしょうか。 RSIとRCIそれぞれの計算式や意味の違いに着目し、どちらがどういう...2022.01.222022.09.10RCIRSIインジケータ
その他スプレッドの違いって気にした方がいい?早見表でその影響を確認 「どのFX口座で取引すべきか?」を検討する際、無視できない要素の1つにスプレッドの違いがあります。勿論、スプレッドは狭ければ狭いに越したことはありませんが、FX会社はスプレッドの狭さ以外にも、例えば取引ツールの使いやすさなどその他サービスに...2022.01.192022.09.03その他
パラボリックパラボリックで勝てるのか?その有効性をバックテストにより徹底検証 「そもそもパラボリックの勝率ってどんなもの?」「調べたらトレンド相場の時に使うべきって出て来るけど、具体的にどうすればいいの?」 今回はこういった疑問にお答えしたいと思います。 MACDやストキャスティクスと比較して知名度が低い分、調べても...2022.01.152022.08.30インジケータパラボリック
その他YMYL系サイトでのGoogleアドセンス合格記 2021年12月末、Googleアドセンスの審査に合格しました。 当サイトはFXを題材にしてまして、ジャンルとしてはYMYL(Your Money Your Life)に含まれるかと思います。YMYL系のサイトはGoogleアドセンスの審査...2022.01.12その他
MACDMACDで勝てるのか?勝率と最適設定値をバックテストにより徹底検証 MACDを使ってトレードしているものの、うまく勝てていないという方、多いのではないでしょうか? 多くの書籍や解説サイトでは、MACDの使い方として、MACD線とシグナル線によるゴールデンクロス買い・デッドクロス売りを紹介しているかと思います...2022.01.082022.08.21MACDインジケータ